枝垂れ桜の城下町「三春滝桜」と郡山市中田町の一本桜めぐり

滝桜と郡山市中田町1本桜めぐり 散策
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2024年4月14日、20人乗りの小型バスで枝垂れ桜をめぐる日帰りバスツアーに参加しました。
20人位の団体ですとまとまりやすくスムーズに移動できます。

枝垂れ桜の城下町「三春」と郡山市中田町の桜めぐり

郡山市・三春町一帯には、滝桜と同種の紅枝垂れ桜があちこち点在しています。

小型バスで周遊した順路

郡山駅西口観光バス乗降場10:00に出発、最初は「郡山市 中井田の桜」「郡山市 上石の不動桜」「郡山市 忠七桜」「郡山市 五斗蒔田の桜」「郡山市 紅枝垂れ地蔵桜」「三春町 滝桜」昼食です「三春町 浪岡邸の桜」「三春町 福聚寺の桜」
郡山駅西口観光バス乗降場15:45頃到着、戻ってきました。

>>三春滝桜の周辺地図【楽天たびノート】

令和6年春場所 枝垂れ桜花番付

孫の手トラベルに乗車すると枝垂れ桜 花番付が付いてきます。
枝垂れ桜番付表2024

東の横綱 滝桜

エドヒガン系ベニシダレサクラ 樹齢は、推定1000年以上
大正11年10月12日、桜の木として初めての国指定天然記念物。令和4年で100周年を迎えました。
正面から見た滝桜

遠く向こうの道路には乗用車が並んでいます。乗用車は規制されますのでいつもこんなに混むとのことでした。
滝桜

日本三大桜は、滝桜(福島県田村郡三春町)、根尾谷薄墨桜(岐阜県本巣市)、山高神代桜(山梨県北杜市)です。

東の大関 上石不動桜

郡山市指定天然記念物
上石の不動桜、不動明王をまつる不動堂の境内にある樹齢約350年
上石の不動ザクラ

上石の不動桜、立て看板に説明があります。
上石の不動ザクラ

上石の不動桜、滝桜の子孫と言われています。
上石の不動ザクラ

上石の不動桜

東の大関 福聚寺の桜

三春城主田村家の菩提寺。紅枝垂れ桜とソメイヨシノの2本が特徴的。
福聚寺第35世住職 玄侑宗久さんです。
福聚寺の桜

福聚寺の桜

福聚寺の桜

東の前頭筆頭 五斗蒔田の桜

郡山市、五斗蒔田の桜、立て看板。滝桜の子孫と考えられています。
五斗蒔田の桜

五斗蒔田の桜のある土手下には馬頭観音が祀られています。樹齢は約150年と言われています。
五斗蒔田の桜

東の前頭七 中井田の桜

シダレサクラの中井田の桜は満開でとてもキレイです。
中井田の桜

西の横綱 紅枝垂れ地蔵桜

郡山市指定天然記念物
滝桜の娘と言われる紅枝垂れ地蔵桜。樹齢は約400年、ピンク色の花が特徴です。
紅枝垂れ地蔵桜

紅枝垂れ地蔵桜の下には、地蔵堂があり、昔から赤ん坊の短命、夭折(ようせつ)の難を逃れるため、この地蔵に願をかけていたといわれている。
紅枝垂れ地蔵桜

紅枝垂れ地蔵桜の近くに「ハナモモ回廊」があります。
ハナモモ回廊

西の大関 浪岡邸の桜

浪岡邸の桜、邸内には12本の桜があります。
浪岡邸の桜

浪岡邸の桜

お城坂枝垂桜、城山公園に続く沿道の浪岡邸敷地内で咲く桜
浪岡邸の桜

>>三春滝桜の周辺地図【楽天たびノート】

番外編 令和元年東前頭六 忠七桜

倒木したが咲き続けている忠七桜
令和元年、東日本台風の影響で倒木、写真の上部から倒れています。撤去準備が進められる中、根の一部が生きていることが分かり、このように桜の花が咲いています。
忠七桜

忠七桜の少し汚れてしまった説明書き
説明書き


バスの車窓から見た桜は、
「東の前頭十一 雪村桜」室町時代の画僧 雪村の庵。背景の竹林と桜のコントラストがキレイです。
「西の前頭三十五 表の桜」 


運営者
この記事を書いた人

後期高齢の女性です。神社を巡ったり、花や野菜を育てたりしています。庭にやってくる野鳥やラッピング列車も見かけるとやはりカメラを向けています。元気にあちこち歩きながら楽しみたいと思います。

kumikoをフォローする
散策
高齢者のエンジョイライフ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました